株式会社TREO|兵庫県佐用町の訪問看護・看護師代行によるリハビリテーション

佐用町のトレオは、訪問看護・リハビリを中心に健幸増進事業(運動教室・講師など)を展開し、専門知識と技術を活かした支援を行います。

笑って楽しく健幸に|株式会社TREO

兵庫県佐用町の訪問看護ステーション
訪問看護ステーションふく

TREOについて

地域社会に貢献する多岐にわたる事業を展開

兵庫県佐用町の株式会社TREO(トレオ)は、訪問看護や看護師代行を通じたリハビリテーションを中心に、地域社会に貢献する多岐にわたる事業を展開しています。

また、健幸増進事業にも注力しており、運動教室の開催や行政委託事業の運営を通じて、地域の健康促進に貢献しています。さらに、講演会講師や初任者研修、実務者研修、生活コーディネーター養成研修講師としての活動や、各機関への出務・アドバイザーなど、多岐にわたる事業を展開しております。

私たちができること

専門知識と技術を活かした支援

専門知識と技術を活かした支援

訪問看護や総合病院・リハビリテーション病院での経験を持つスタッフをはじめ、脳卒中認定理学療法士・介護予防認定理学療法士・管理運営認定理学療法士、各種専門資格を有するスタッフも在籍しており、専門知識と技術を活かした支援が可能です。
しかし、私たちが大切にしているのは「技術だけではないケア」です。
専門スキルに加え、一人ひとりとの関係性を大切にしながら、心のこもったサポートを提供します。

仲間を利用者の関係性を大切に

仲間を利用者の関係性を大切に

専門のスキルをもったスタッフが多く在籍はしていますが、私たちの本来の強みは共通したマインドを持っていることです。
仲間を大切にすること、一人ひとりの関係性を大切にすること、そして笑顔で人に優しく接することができるスタッフばかりです。TREOの採用基準もここにあります。
「暮らしに 笑顔を」を合言葉に活動しています。

訪問対応エリア
  • 佐用町
  • 上郡町
  • 赤穂市
  • たつの市
  • 相生市
  • 宍粟市
  • 太子町
  • 姫路市(家島を除く)
対象者
  • 要支援・要介護と認定された方
  • 主治医が訪問看護の必要性を認めた方
  • 障害をお持ちの方

訪問看護の提供サービス一覧ご利用案内

TREOマインド

株式会社TREO
  • 関係性を大切にし、信頼を築く
  • 相手を尊敬し、誠実な対話を心がける
  • 相手の気持ちや立場に共感する
  • 時間と努力を惜しまず創造する
  • チームで成果を出す
Purpose 私たちは、一人ひとりの関係性を大切にし、健やかに幸せに暮らせる社会を創る
Mission 私たちは、笑って・楽しく・健幸に暮らせる地域を創り、私たちの笑顔で地域の笑顔を増やす
Vision まちの健幸発信基地を創ってゆく
Value 人とのつながりを未来の力につなげる
優しさで支え合い、強さで挑戦し続ける

大切にしている言葉

トラスト=信頼、リスペクト=尊敬、エンパシー=共感、オリジナル=独創性

会社概要TREOの取り組み

所在地 〒679-5642 兵庫県佐用郡佐用町円光寺86番地1
訪問エリア 佐用町、上郡町、赤穂市、たつの市、相生市、宍粟市、太子町、姫路市(家島を除く)
電話番号 TEL:0790-71-0307/FAX:0790-71-2476
営業時間 8:30〜17:30
土曜・日曜・祝日定休/12月29日~1月3日休業
介護保険事業所番号 2863790057

サブメニュー

モバイルサイト

株式会社TREOスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら